低燃費は好燃費って事?

原油価格の下落により

ガソリン価格が下がり続けていますね。




一般庶民には嬉しいことです。




夏ごろは価格のピークだったと思います。

テレビでも、年内にはレギュラー200円越え確実か?

みたいに騒がれていましたよね?

サーキット内のスタンドでもハイオクを222円で買った記憶があります。




ワタクシ、通勤でクルマを運転しますが

片道約50キロあります。

でも交通費として会社から手当てが出ます。




先月よりクルマを乗り換えまして

約1ヶ月乗っていますが

今のクルマの燃費の良さには

大変驚いています。




前乗っていたステップワゴン(RF−2)は

どんなに頑張っても

通勤(80パーセントは高速道路)での燃費は

リッターあたり11.7キロが最高でしたが

今乗ってるヴォクシー(ZRR−75W)は

15.8キロも走っちゃうんです!







35パーセントも向上。

かなり頑張りました!

加速中はアクセル踏みすぎない・80キロを保つ・下り坂ではアクセルオフ

ってな具合で燃費計とにらめっこした結果です。

でもこれは出来すぎの気もしますが・・・。

普通に交通の流れに乗って走ると

14キロ弱です。

まあ、20パーセント程いいくらいですね。

これから気温が下がると悪くなるでしょうが・・・。

(冬に実走燃費が悪くなるのは、タイヤのせいよりも、気温の低下の影響が大きいはず!)




通勤手当でもらっているより

実際にかかるガソリン代が安いってことは

事実上ワタクシの小遣い値上げと同じなんです。

計算すれば7000円以上はアップしました。(ウシシ・・・!)




・・・でも、ガソリン価格の下落によって

数ヶ月後には通勤手当の単価の見直しもあります。

(オイシイのは今のうちだけ?)




まあ、ハンパでない距離を走るので

(月2500〜3000キロ)

消耗品に食われてしまうんでしょうが・・・(悲)










燃費計ってリアルに数字で訴えかけてくるから

右足のテクニックの向上につながります。

ただし長時間の燃費走行は

マジで足が釣りそうになる。

クルーズコントロール付けるか?